
ホームページ制作の流れ
ホームページを制作する際の大まかな流れをご紹介いたします。
サイトの規模感や料金についてまずはしっかりとお話を伺い、
お客様のご都合に合わせたご提案をいたします。
「ホームページが必要だが どんな内容にすればよいのかわからない」という方には、
コンテンツの企画・設計からお手伝いさせていただくことも可能です。
WEB制作会社をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ホームページ制作の流れ
弊社のホームページ制作フローをご紹介します。
お客様のご希望に合わせて、企画・提案から制作、効果検証までトータルでご提供可能です。

2.ヒアリング

担当者が直接ご面談やお電話、又はメールにて 打ち合わせをさせていただきます。 ホームページの目的、ご希望の予算、納期、デザイン等、 細かなご要望をお聞かせください。

3.調査・分析

現状のホームページ分析(アクセス解析、ユーザビリティテスト、 アクセシビリティテスト等)、競合調査、ユーザー調査等を行い、 ホームページ戦略立案のためのデータを収集します。

4.プランニング・ご提案

ヒアリングにて収集したデータをもとに、ターゲットユーザーの選定と プロファイリング、企画立案、ページ構成、コンテンツ概要等を策定し、 制作プランのご提案をいたします。

5.ウェブサイト設計

企画・立案フェーズにて定めた目的を実現するために、 ホームページに掲載する情報の分類、 ユーザーの使い勝手(ユーザビリティ)に配慮した設計等を行います。

6.デザイン、コーディング、システム開発

設計図を基にビジュアルデザインの制作を行い、 その後実際のウェブページとして制作していきます。 必要に応じてシステムの開発、組み込み等を行います。

7.SEO実施、効果検証

公開後のホームページにおいて、アクセス解析や ユーザビリティ / アクセシビリティ検証等を実施。 設定目標に対する効果検証を行い、次期ホームページ戦略立案に役立てます。

8.アフターサポート・メンテナンス

公開後はアフターサポートとして、ホームページ内容の更新、定期バックアップの取得、ホームページ・サーバー死活監視、ホームページのセキュリティ管理などの保守運用をお任せいただけます。
詳しくは「ホームページの保守・更新」のページをご覧ください。